2021年6月30日水曜日

18-19世紀 白いファイアンス 紋章の絵付けプレート

中央に紋章が描かれた謎多きファイアンス製の大皿になります。


公爵の冠が絵付けの中に見られ、貴族の結婚の際に絵付けされたプレートになるのではないかと思いますが、ファミリーまでは特定できませんでした。

ボルドー側か南仏に存在した貴族の紋章のようではあります。

窯もムスティエかヴァラージュと聞いていますが、はっきりした事は不明なままです。




白釉に黄色い縁。
18世紀のヴァラージュ窯にも黄色い縁のものが見られます。



作りからして、新しくても19世紀初期ごろのものではないかと思います。



ライオンが2頭。

左と

右に。

中央にあるモノグラムがCとTのようですが、新郎新婦のイニシャルだったのではと思います。


この冠は公爵の冠です。



裏。



裏にの記述がとっても興味深く、剥がさないでおきました。笑
(洗ってあります)

白いムスティエ
多彩色の絵付け
紋章
VRのサイン
18世紀の興味深い品

と書いてあります。
裏には黄色でVRのサインがあります。

謎が深まるばかりです。
とにかく大量生産されたものではなく、結婚のレセプション用として作られた珍しいプレートなのだと思います。




縁には釉薬の削げ。



大型のプレートです。
左はボルドー窯のデザート皿です。
大きさ比較に♪





☆☆☆


どうも南仏が似合っているプレート。
南仏のものでしょうかね。

釉薬にムラや削げは見られますが、ヒビやカケは見られません。

次回の更新時に販売する予定です。

どうぞお楽しみに!



ギャルリーイデコ
オーナー☆イデコ






2021年6月27日日曜日

19世紀イギリス アンティーク バルボティーヌ プレート ナスタチウムの花

ナスタチウム(キンレンカ)の花がモチーフになっているバルボティーヌプレートです。

フランス語ではキャプシーヌと呼ばれています。


ナスタチウムのお花はオレンジ色や黄色と明るい色なので、この長からは想像しにくいかもしれません。
でも葉っぱやお花の形からその様子がよく分かります。



このプレートたちは1834年のミントン社のものだと聞いていますがミントンだとしたら大変珍しいものではないでしょうか。

とにかくイギリスの19世紀のバルボティーヌです。

素地のお色がセラドン色を思わせるブルーグレーと渋いお色です。


こちらを見ると色合いがよく分かりますでしょうか。

左側はクレイユエモントローの白いレリーフ皿です。



その上に濃いブルーで彩色が施され、とっても素敵なお品です。





細かなブルーで描かれたラインがブレておらず、フランスの大雑把な作りとは違い、イギリスのきっちりとした作りが感じ取られます。








アンティークとして大変状態が良いです。
表面もツヤツヤです♪




2枚あります。
次回の更新でオンラインショップに載せる予定です♪





次回の更新はかなり先になります。

皆様も夏の始まり、どうぞごゆっくりされてください😊


☆☆☆


詳細などはプレビュータイムでご覧ください。


更新日時はメルマガでお知らせします。(かなり先にお送りすることになりそうですm(_ _)m)
会員ご登録頂いた方にメルマガお送りしております。

どうぞお楽しみに♪



ギャルリーイデコ

https://grenierideco.com/?category_id=5e1c95f35b120c5d02cfa620


オーナー☆イデコ


2021年6月6日日曜日

18世紀 フランス 南西 黄釉 ファイアンス お花の絵付けプレート

 今回は大変珍しい黄釉にお花の絵付けプレートのご紹介です。



2種類ご用意しております。



18世紀のものにはサインも刻印もないものが多く、判断に困りますが、おそらくモンペリエなどの南西のものになるのではないでしょうか。

南仏といえども広く、いろいろな窯が存在していましたので、専門家さんでも判断に困るようです。



南仏らしい黄色の上にブルーと山吹色のお花が絵付けされています。



ムスティエにも黄釉のプレートは存在しますので、ムスティエかもと思いましたが、今回はモンペリエではないかと思います。

聞いているのはマルセイユ窯ということでした。
でも、その可能性ははないと思います。

そんなことより素敵な18世紀のプレート自体を気に入ってくださる方へ😊




状態とてもよろしいです。
詳細はプレビュータイムでご覧くださいませ🙏






ムスティエかもしれない・・・
いやいやモンペリエ。。。

謎は深まるばかり。
でも、モンペリエもトゥールーズも南西の窯はムスティエの職人が移り住んで、ムスティエの技術の恩恵を受けていますので、似ているのも納得がいきます。



素敵ですね〜😍


そして、こちらも素敵💓

黄釉にはブルーのお花が多く見られます。



花リムも素敵。



こちらも状態がよろしいです♪



おそらく18世紀マルトル・トロザーヌ窯のものになると思います。
状態もよくそんなに古いものには見えない、と思いましたが、裏にFait Main(手作り)やサインなどがないのと、同じ柄、同じフォルムのお皿が載っているガイド本が決め手となりました。



仕入れた先も由緒ある場所ですので、19世紀以降のもののはずはないと思います。

でも、これも一緒にマルセイユ窯と言われましたが、それはないとは思います。😅
手持ちのマルセイユ窯のお皿は少ないものの、色々見ていて、教えてもらって、ちょっと詳しくなりました♪




リムのフォルムがヌヴェールにも似ているのですが(マルセイユの人にはヌヴェールでは?と言われましたが)ガイド本を信じます😅
こう言ってはなんですが、その方も適当なこと言う人で、私のほうが教えたりする立場ですので、私のほうが今回も正しいでしょう。爆




裏の様子。





そして、そんなことより、やはり、美しい黄釉と絵付けが素晴らしいお皿。

ということの方が重要なのではないでしょうか。



素敵💓




どちらがお好みでしょうか?


以上の2枚の黄釉皿はまもなくグルニエイデコのオンラインショップにお目見えいたします♪


どうぞお楽しみに❣


ギャルリーイデコ

https://grenierideco.com/?category_id=5e1c95f35b120c5d02cfa620

オーナー☆イデコ

2021年6月4日金曜日

Moustiers ムスティエ アトリエ・フェラ お花のコンポジション絵付け プレート

 18世紀ムスティエのアトリエフェラの絵付けプレートになります。



2枚ご用意してございます。



1枚め

いずれも中央のフクシア色だったであろう部分の色が抜けております。

でも、全体的に見るとやっぱり素敵なお花の絵付け皿です。



FERRAT フェラと読みます。
18世紀フェラのアトリエでは、グリーンのお色のお花の絵付けが有名ですが、こうしたマルチカラーの絵付けもあったのですね。

軽快で心躍るようなワクワク感のある絵付けが好きです。



カーネーションの中央の濃い色であったであろう部分は、色ごと剥がれています。
薄い色付けだと思うとさほど気にならないかもしれません。




リムのお花も軽やかに。

ナイーヴだけれどフェラならではの美しい絵付けです。




ちょと飛んだグリーンの点も18世紀ならでは。





リムの色もフクシア色ですが、この飴のようなトロリ感のでたリムのラインはまたフェラならではだと思います。




1枚目はサインがありませんが、2枚めにはXサインがあります。




2枚めです。



こちらも同じく中央のカーネーションの色の剥がれが見られますが、全体からするとやはりきれいなプレートだと思います。


自然の顔料でこれだけの色が出せていただけでも、すごいと思います。
フランスで。
しかも南仏で。



舞っているかのような軽やかさ。
ナイーヴだが美しい💓






2枚めのサインです。




やはりリムの飴のようなトロリ感が美しいです。




詳細はオンラインショップでご覧ください🙏




そして、ムスティエ白釉の蓋付きデザートカップ。





こちらもまた詳細はオンラインショップでご覧ください🙏

プレビュータイムを設けてから作業が楽になった気がして助かっています♪




可愛いですね💓


以上のお品ものたちはまもなくグルニエイデコのオンラインショップにお目見えいたします♪


ギャルリーイデコ

オーナー☆イデコ😊

https://grenierideco.com