美しい絵付けの18世紀ファイアンス、おそらくニーデルヴィレーの窯のものになると思います。
別々に仕入れていますが、シュクリエと小さなオーヴァル皿のご紹介です。
(右のポントシューは売り物ではありません。ごめんなさいm(__)m )
この形がシュクリエとして定番だったのでしょうね。
18世紀の他の窯もこのフォルムのシュクリエ見たことがあります。
多色使いの絵付けは今でも素敵だなと思いますが、当時は特にこんなに綺麗な色が出せるなんてビックリでしたでしょうね。
ツヤツヤ輝きもあるし。
洋梨でしょうか、蓋の持ちては?
葉っぱもレリーフになっています。
本体の両サイドの持ち手の先端にチップがありますね。
↑ 2ヶ所先端がカケているのと、
↓ 1ヶ所(右の方)がカケています。
ちょっと枝みたいにはみ出している部分がありますね、この部分がカケているのでしょう。
欠けた断面と彩色の色合いが近いので、あまり目立たないと個人的には思います。
上の方の写真で気が付きませんでしたでしょ?笑
他の詳細はオンラインショップで御覧くださいませm(__)m。
シュクリエのソーサーだったか、ラヴィエの代わりに使われていたのでしょうか。
シュクリエと絵付けが近い感じはしますが、別々のところから来ていて、セットではありません。
ですので、別々に販売します♪
これ18世紀のマルセイユ陶器によく見られます。
でも、こちらは多分フランス東部のやはりニーデルヴィレーあたりの窯になると思います。
楽しんでくださる方へ。
繊細ですよね、絵付けが💓
似たように見える絵付けでも、絵付師は違うと思います。
年代の差によるものか、窯の違いによるものか、いずれにしても別々にもらっていただけたらいいかな、と思います。😊
☆☆☆
以上のお品物たちはまもなくグルニエイデコのオンラインショップにお目見えします💓
どうぞお楽しみに♪
オーナー☆イデコ😊