2019年3月19日火曜日

ムスティエ 白釉 水切り皿 穴あきの器 フェセル

実際の質感などは大きな写真でないと分かりにくい事もあり、こちらでご紹介させていただきます。

次回更新のお品です。




テラコッタ色の素地が白釉に透けて温かみのある雰囲気が素敵な、ムスティエの穴あきの器です。

 白い水切り皿、パソワールになります。




フェセルなどの水分の多いチーズの水切り皿だった訳ですが、こちらの器は19世紀のものになるのではないかと思います。

脚が3つ付いて、愛嬌のある形です。





表面から。


釉薬が均等ではない当時の技術、だからこそ味があって素敵なわけですが、

このお皿も釉薬のムラは普通に見られます。





そこが、良いんですよね♪






取り敢えず4枚の写真をご覧ください。

詳細はその後に。








うっすら素地のテラコッタ色が透けているの分かりますでしょうか。

ムスティエの陶器によってこれがでるものと出ないものとありますが、温かみがある雰囲気で素敵ですね。





表面に一部少しの擦れが見られます。





スレの一部です。

釉薬のムラで小さな穴2か所のうち右側の方にスレが見えています。




中央の穴の左側にスレ、そして、

右下の方に、素地ムラが見えています。









素地ムラが見られる部分のアップ。







釉薬のムラ。





裏側です。


裏がまた素敵ですね♪


水玉みたいでなんとも可愛い♪





釉薬のムラ。

下地は本当に南仏の赤土色、テラコッタみたいな色をしています。





脚の下の横の方に釉薬の削げが一部見られます。

他、スレキズなど。







こちらの脚も分かりにくいですけど、少しだけスレている気がします。






サイドに見られる窯キズ。

釉薬を乾かす際など、製造工程の間にできた古いものの証。






フチにはチップが見られます。

使われて来たものですが、この程度なら、気にならない方へ♪

もしくは先日、「カケがあって素敵」 とおっしゃってくださったお客様がいらっしゃいました。

いつもきれいなアンティークを気にして探していると、アンティーク本来の良さってなんだろうって、忘れてしまいます。

お客様のこの言葉で、改めて、古いものの美ししさとは?

を考えさせられました。


ありがとうございます。






フチにはこのように、チップまたは釉薬の削げが 合計6か所ほど見られます。






サイドの釉薬ムラ。

サイド表面のキズなど。





チップがドットに混じって馴染んで見えます。(笑)







このとろ~り感がなかなかオンラインショップでは表現できなくて、大きな写真が載せられるブログでご覧いただきたいなと思いました。





チップが、と言っても、大変状態が良いムスティエの器だと思います。






そして下地の赤土色がはっきりしているのも嬉しいところ。







写真では表せない、もしくはイデコの写真の力では表しきれない、実物には本当に素敵な魅力があります。






ああ、フランスに住むって羨ましがられるけど、日本で販売できる方たちのなんと羨ましい事か。


年に2回くらい日本へ行きたいところですけど、フットワーク悪くてすみません。苦笑






実際は本当に素敵なムスティエの穴あきの器です。





南仏の良さが伝わりますように♡







☆☆☆




ムスティエのパソワールは間もなくグルニエイデコのオンラインショップの方で販売いたします。

詳細などはUP後のオンラインショップでお確かめくださいませ。


グルニエイデコのオンラインショップ


オーナー☆イデコ