フランスアンティークファンには、まだまだ知られていないイギリスの窯。
ゆっくり説明しながらご紹介をしていきたいと思います。
今日はお皿を2枚。
ここでは1枚、もう1枚は次のブログでご紹介いたします。
早速ですが、写真を見ながら・・・
このお皿、
http://galeriesideco.blogspot.fr/p/18.html
ギャルリーイデコのページでも一度お目見えしています。
イギリス特集を・・・
と構想だけで、ついついフランスアンティークの方を優先していたら、とうとう(と言うのも何なんですが笑)ありがたい事にお問い合わせをいただきました。
そうでもしてくれないと、とろいイデコの事です。
ご紹介できるたとして来年になっていたと思います。
そんな前置きはどうでもいいですよね、すみません。
このお品は、イギリスのものだと聞いております。
クリームウェアはクィーンズウェアとも言われていて、王室御用達の由緒正しい窯のもの。
スタッフォードシェアやリーズ窯によく見られます。
編み込まれたパニエ(バスケット)風の中央部分と、リムのカットワークがまた美しく。
更にリムの端には植物のモチーフのようなレリーフが波のように並んでいます。
これは18世紀のもの。
なぜかと言うと刻印がないからなんですが、作りがどこか不器用な雰囲気。
写真ではお分かりになりますでしょうか。。。
18世紀のものにしては底の部分にちゃんと脚のようなものが付けられていて、フランスの18世紀の食器より技術が進んでいます。
それでもやはり、完全な「円形」ではなくちょっと歪んでいますね。
でもそこがかわいいんです。
こんな暖かい雰囲気のあるお皿は現代では見られませんね。
あ、でも日本の陶芸作家さんの作品なんかはかなり良いものありますね。(*^^*)
次からの写真で特記する部分をご説明いたします。
カケ。
一番初めの写真で言うと、このカケは下に来ます。
時計で言うと、6時より少しだけ左に位置した場所にあります。
裏にキズが集中した場所あり。
裏側のカケ。
釉薬はうっすらグリーンです。
釉薬の厚くかかっている部分に貫入が見られます。
表面には少しキズはありますが、目立つカトラリーのキズなどはありません。
黒い点は汚れかシミかと思いますが、
洗ってはありますので、落ちにくい汚れもしくはシミ、もしくは混入物かもしれません。
見えにくい場所です。
少し深みのあるお皿です。
このパニエ、カットワーク、波型のレリーフの3段パンチのような美しさ。
(もっといい表現ができないのでしょうか、ギャルリーオーナー…)
自然光や照明により浮き出てくるレリーフの陰影が素晴らしいお品です。
デザート用のお皿。
お菓子でもサンドウィッチでも。
乾きものに適しています。
ご売約済みです。
ありがとうございました。
オーナー☆イデコ
ギャルリー イデコです。 フランスアンティークの18世紀の食器や珍しいお品など、まるでフランスの美術館や博物館そしてギャラリーを見ているような、そんな愛おしい骨董たちをグルニエイデコのオーナーイデコがご紹介いたします。
▼
▼
2014年11月22日土曜日
18世紀 イギリスアンティーク クリームウェア Leeds窯 深皿
18世紀のもの、と一口に言っても。
大体230年は経っているものなんです。
そう考えると割れていないだけで、すごいと思うのです。
しかもこんなに良い状態で。
アンティークの良い状態は、キズやシミ小さなカケくらいはあるものだと思っています。
ヒビとなると別。
ヒビがないだけで、すごいことだと思います。
南仏のアンティークフェアで夏に購入して以来、うちの棚で休んでおりました。
今日やっとお目見え♡
ごめんねお皿ちゃん。
全体のやわらかなレリーフ。
優しいクリーム色。
リムにはハラハラするような美しいカットワークが。
この写真↑では、縁のカットワークのあたりにシミが見えますね。
小さなキズや擦れ感、カトラリーによってできたと思われるキズなど。
ちょっと歪んだかわいいやつです。
リムのサイドにキズもしくは製造時からあったと思われるキズ。
このやわらかな歪みは、年月によるものなのか、初めからのものなのか?
もちろんお皿は固い状態です。
リーズ窯では1980年代にレプリカ商品を再生産しています。
似たような、とてもきれいな状態の歪みのないものは1980年代のものと思ってください。
裏にはきちんと赤かブルーのはっきりしたスタンプ刻印の付いたものです。
同じ作りでも全然良さが違います。
個人的にはアンティークの方が断然素敵だと思います。
中央から少し右側に1か所シミが見えます。
キズから染みたようです。
小さなキズや小さなシミなど。
リムのカットワークのあたりに染みて変色している部分があります。
リムの小さなカケ。
刻印はありません。
裏側のキズとシミ。
カットワーク部分が明りによって表情が変わるのがとても美しいです。
やわらかく波打ったようなラインがまた素敵です。
ご売約済みです♪
MERCI💛💛💛
オーナー☆イデコ
大体230年は経っているものなんです。
そう考えると割れていないだけで、すごいと思うのです。
しかもこんなに良い状態で。
アンティークの良い状態は、キズやシミ小さなカケくらいはあるものだと思っています。
ヒビとなると別。
ヒビがないだけで、すごいことだと思います。
南仏のアンティークフェアで夏に購入して以来、うちの棚で休んでおりました。
今日やっとお目見え♡
ごめんねお皿ちゃん。
全体のやわらかなレリーフ。
優しいクリーム色。
リムにはハラハラするような美しいカットワークが。
この写真↑では、縁のカットワークのあたりにシミが見えますね。
小さなキズや擦れ感、カトラリーによってできたと思われるキズなど。
ちょっと歪んだかわいいやつです。
リムのサイドにキズもしくは製造時からあったと思われるキズ。
このやわらかな歪みは、年月によるものなのか、初めからのものなのか?
もちろんお皿は固い状態です。
リーズ窯では1980年代にレプリカ商品を再生産しています。
似たような、とてもきれいな状態の歪みのないものは1980年代のものと思ってください。
裏にはきちんと赤かブルーのはっきりしたスタンプ刻印の付いたものです。
同じ作りでも全然良さが違います。
個人的にはアンティークの方が断然素敵だと思います。
中央から少し右側に1か所シミが見えます。
キズから染みたようです。
小さなキズや小さなシミなど。
リムのカットワークのあたりに染みて変色している部分があります。
カットワークあたりのシミを裏から見たところ。
刻印はありません。
裏側のキズとシミ。
カットワーク部分が明りによって表情が変わるのがとても美しいです。
やわらかく波打ったようなラインがまた素敵です。
ご売約済みです♪
MERCI💛💛💛
オーナー☆イデコ